ページネットトップ
 

HOME > 作業方法 > 貼り付け方

メールお問い合わせ
 

カッティング
ステッカーとは

 ご利用ガイド

 制作メニュー

 書体・色

 作業方法

 制作可能サイズ

 制作例

 

 サイトマップ

 通信販売法に
 基づく表示

 
あなたの名前の角印ステッカー
 
   
裏紙と転写シートを両手で端からゆっくりと剥がして行けば
転写シートにステッカーが着いてきます。

貼り付けたい部分に転写シートごと貼り付けます。

転写シートの上から圧着させます。(ヘラ、ウエス、指などで)

しっかりと圧着させたら転写シートを鋭角に剥がせば完成です。

貼り付け直前に転写シートの上からよく擦り転写シートに
ステッカーを圧着させてください。

古いステッカーの剥がし方はこちら
 

 

貼り付けの作業風景のビデオがご覧になれます。

 
貼り付け作業 前編 貼り付け作業 中編 貼り付け作業 後編 
 
湾曲部分の貼り付け 前編 湾曲部分の貼り付け 後編 転写シート剥がし
 
転写シートを剥がす前に
再度転写シートの上から擦って
ステッカーを圧着させてください。
 
現在、赤シートの裏は透明糊です。

転写シートを曲げずに
裏紙を鋭角に曲げて
ゆっくりと剥がしてください。

 
転写シートにステッカーが
残ります。
 
裏紙にステッカーが残った場合は
もう一度、戻して転写シートに
圧着させてから裏紙を鋭角に
剥がしてください。
 
小さい文字など剥がれ難いモノは
不要になったカードなどで裏紙を
鋭角に押さえると
剥がれやすくなります。
 
ステッカーが転写シートに移りました。
 
転写シートのまま対象物に
合わせて端から圧着していきます。
 
端からゆっくりと転写シートを
剥がしていきます。転写シートも
鋭角に剥がす方がよいです。
 
転写シートにステッカーが
残った場合はもう一度、戻して
対象物に圧着させる。
 
完成

(名刺立て・メモ立てに貼ってみました)

位置合わせが必要なモノや大物
 
裏紙を剥がさずに貼り付け面に配置してテープなどで固定し
貼り付け箇所の確認をする。
 
 
1枚づつ順番に貼り付けていきます。
 
 
大物の場合は位置決め後に裏紙を片方のみ剥がして
裏紙を裏に180度折り返すようにして1文字づつ空気が
入らないように貼り進んでいきます。
 
作業手順撮影協力 マリンショップ KEY WEST 店長